自賠責保険の午前12時って一体いつなん?
2018/09/08
通常普段は全く気にかかることありませんが、
ユーザー車検などで、新しい保険をかけるため古い自賠責保険(自賠責共済)の有効期間(保険期間)を調べる必要がある、、 仮ナンバーを借りるために調べる必要がある・・ と言った場合に、自賠責保険を前に ふと考え込んでしまう ”保険期間最終日の午前12時” という表記。
午前12時? 一般的にあまり使われることのない表記ですが、
これって一般的に言う何時のこと???
正午
ずばり ”正午” を指します。
もし11月12日 午前12時・・ と書かれていれば、11月12日の正午。 お昼時間ということです。
日が変わる深夜0時を午前0時とし、そこから12時間後 ⇒ 正午。 午前という言葉が付いているのでややこしいですが、一般的に言うお昼の12時のことです。
その日は含まれる?
保険的には、その日の正午までは効力があります。 正午を超えると期限切れという解釈になります。
車検の有効期限とか、あと仮ナンバー運用期間としての効力は?
これらの場合には、有効期限最終日は丸々カバーされている必要があります。(車検有効期限が11月12日であれば、12日24時間丸々自賠責が有効でなければならない)
ゆえ自賠責最終日は、車検の有効期限や仮ナンバー運用期間として含めることは出来ません。
念のためご注意願います。
自賠責保険の単位は1ヶ月単位なので、最終日は ”おまけ” のようなモノとお考え頂ければよろしいかと。(24ヵ月契約であれば、期間は24ヶ月+12時間となっております。 ちなみにこのプラスの12時間は何かしら意味があってのことかと思われますが、ただそのことまでについては 今回ここでは割愛させて頂くということで願います)
/// 今やクルマの第三の保険とも。これで示談がこじれず助かる人も続出中! ///