乗合代理店 VS オンライン一括見積り。 どっちが安い? 違いは?

個人それぞれのニーズに応じ専門家の相談が受けられ、かつ数ある保険の中から適切・公平な提案・チョイスが受けられるということで、近年爆発的にその人気の勢いを増す乗合代理店。(⇒ 乗合代理店とは?)
ちなみにもちろん、こういったお店では ”安さ重視” で相談すれば、各々に合った適切な提案を受けられようかと思われますが。。
ところでこれまで、保険の節約と言えば ”オンライン一括見積り” がその筆頭代表格でしたが、
それじゃあもし、乗合代理店系(来店型保険ショップ)とこういったオンライン一括見積りを比較した場合、一体どちらに軍配が挙がるのでしょうか?
無論・・・
それはもう十中八九 ”オンライン一括査定” でしょう。
だっていくら乗合代理店や来店型保険ショップとは言え そもそもは代理店型タイプの延長上、、
どんなに頑張ってもその限界は目に見えているとも。
⇒ 代理店型について詳しくは別途こちらにて。 (代理店型が割高な理由等も)
え? でも、乗合代理店でも ”ダイレクト通販系タイプ” も扱っているみたいだから、十分対抗馬として成り立つのでは?
確かに、当該代理店でもダイレクト損保の取扱いもしております。
しかし一括見積りなどに比べればかなり限定的。(かなり一部しかない。取り扱える数が少ない)
ダイレクト系にも強い一括見積りに比べるとその実力差は歴然。
いずれにしても一括見積り優位の見方は変わることはないでしょう。
おさらい。 ⇒ 乗合代理店について。
但し、とは言っても必ずしもでは御座いません。 代理店型に偏っているとは言えフィッティングが良ければ最安候補のダイレクト系の提案に出会えるかもしれませんし、また条件によっては必ずしも代理店型が高いとは限りませんので。。 あくまでその優位性は考えうる可能性の比。 そうお考え頂いた上でのご参考を願います。
じゃあ節約で安くする目的であれば、乗合系は考えなくていい?
それはないです。
こういった乗合代理店(来店型保険ショップ)は知識の宝庫。 話を聞くだけでもかなりの勉強になります。
安くするには何を重視すればいいか? またちょっとしたことで安くなるかもしれないテクニック。 それから安くしてもこれだけは落とすべきではない箇所は? ・・等々。。
つまり可能であれば、いずれにしても行って相談は受けておくべきでしょう。
そして相談を受けた上で、改めてオンライン一括査定を活用されてみると、、 その知識が役に立ってより良い見直しにつながるかもしれませんし、(というかオンライン経由だと自身の知識が大変重要となる場合も多いですので、そういった知識の基礎固めとしても)
さらに各々で比較してみて、ひょっとしたら乗合系で決着が付くかもしれませんし。。
まあ言うなれば ”乗合代理店のイイとこ取りで賢く節約しよう!” みたいな。
知は力なり。 情報はいくらあっても集めすぎということはありません。 また力は節約力にも。
活用出来る素材あるならとにかくどんどん積極的に ^-^)ノ
ところで安さについては分かったが、それ以外の違い等は?
最後に、折角なのでこれら両者でのその他違いについても。
こちら頁にまとめました。 ⇒ ネット見積りのススメ。
皆さまに相性の良い保険に出会えればいいですね ^^
/// 今やクルマの第三の保険とも。これで示談がこじれず助かる人も続出中! ///