一日単位(日割り)で加入できる自賠責保険(自賠責共済・強制保険)ってないの?

まあ、あまりよくある話・一般的な話ではないかもしれませんが、
一ヶ月契約の自賠責保険へ加入せざるをえない時、その半端ない保険料の割高さに 誰もが気が重くなるかと思われ、、(⇒ 一ヶ月契約の自賠責保険料例)
もう少し安く、もっと短くてもいいから(むしろ短い方がいい)もっと安いのはない? と、そう考えられる方も少なくないのでは?
ちなみに本題。 直球で質問!
正直もっと安く済ませたいので、日割り、一日単位で入れる自賠責保険ってないの? ないものなの?
実は5日契約というものもある
あるのかないのか! と言われますと、実はそんな保険はございます。
さすがに最小単位は1日とまではいきませんが、
最小5日という期間で契約することの出来る自賠責保険、又は自賠責共済というものはあるんですね。。(保険期間が5日のもの)
但し! この保険は少々特殊な扱いを受けるものでして、、
対象が ”商品自動車” に限って取り扱われているものであり、
まあ極論。 個人ユーザーが一般的に望める範囲内では実質存在しておらず、現実的には日割りで加入はできない。 できるものはない・・ と、そうお考えいただければと。。
ちなみにその5日契約のものは、保険料いくら?
念のため参考程度として~ その5日契約の自賠責保険料でどのくらいなの?(加入できる条件はかなり限定的ではありますが)
軽自動車で5,030円。
白ナンバーの乗用車で5,090円。(いわゆる普通車)
です。(いずれも2018年現在、沖縄・離島除く本土料金となっております)
ていうか、たった5日の保険期間でも5,000円もするの?
どちらにしても高け~な~ おい。
なお商品自動車の場合、1か月契約の保険も微妙に異なります。
一応補足しておくと、、 軽で5,220円、普通車で5,600円となっており、通常の一ヶ月契約のものより若干安くなるようには設定されているようです。 ちょっとした参考?までに。
余談までに・・ひょっとして値引きってある? 通販型・ダイレクト系の自賠責保険ってある?
保険料は定額という決まり(法定)があり、残念ながらお値引きは一切ありません。
法定 ⇒ 法律で定められているもの = そもそも税金のような特性を持っておりますので、いずれにしても値引きが行われることは御座いません。
それから通販型ですが、
確かに、ダイレクト系損保の自賠責は存在しております。
がしかし、そもそも通販という形でやりとり出来るのは一部のバイク(原付)のみとなっておりますし、
またもしダイレクト系で契約したとしても~
自賠責は任意の自動車保険のような自由保険料というものはなく、もちろん ”割安” な保険というものもなく、
つまり身近な代理店などで加入するのと何ら変わりはないため、
とにかく保険料は法定ですから、どこの損保で契約しても全てが一律一致料金となっております。
それが直接的に起因して何かしらお得が出来るということは御座いませんので、
こちらも念のためお含み置きなどのほどを。
とまあこんな感じで、
いずれにしてもその割高な強制保険を何とか安く抑える方法は無い!ということで。
/// 今やクルマの第三の保険とも。これで示談がこじれず助かる人も続出中! ///